らんど通信

果樹生育情報などタイムリ-な情報をお届け!

らんど通信一覧

お願い

よくお問い合せの連絡をいただきますが、スタッフ不足のため

電話では対応がままならない場合がございます。確実な対応を

させていただくためにお問い合せの連絡は、お問い合せフォ-ム

よりご連絡をお願いいたします。必ず、お問い合せのカテゴリより

入っていただきメ-ルフォ-ムに記入し送信をお願いいたします。

2023年09月07日

果樹生育状況

今年のぶどうは、猛暑干ばつの影響を受けて、一部に縮果と

着色不良がありますが糖度は、過去最高に良い状態です。

西洋梨は、全般に小玉傾向にありリンゴも同様です。日焼けや

日焼けからの腐敗も見られ、早くこの記録的な猛暑が収束して

欲しいと願うばかりです。

雨も極局所的に降るようで降り方も数分という降り方。2~3日

のまとまった雨を心から待ち望んでいるところです。

このような気候が当たり前になってくるのならば、農産物の

栽培は限りなく難しくなってくるでしょう。私たちの生活に

及ぼす影響を危惧します。

2023年09月02日

サクランボ狩りのご予約について

これまで非常に多くのご予約をいただき対応が出来なくなっております。

駐車スペ-スの確保やスム-ズなご案内など、行き届いたサ-ビスをするため

予約枠の制限を行っております。お電話でのお問い合せも出来かねますので

ご理解の程どうぞよろしくお願いいたします。

2023年06月22日

観光さくらんぼ園開園について


今シ-ズンの観光さくらんぼ園の開園は、6月5日(月)となりました。

今年も多くのお客様のご来園を心よりお待ちしております。

生育は平年より5日早いと見込んでおります。作柄はバラつきが

大きいのですが概ね平年並みとなっております。他品種もそれぞれ

良好で、紅秀峰が若干早い生育と見ているところです。

2023年06月02日

果樹生育状況

サクランボは落花期に入っています。

品種ごとの生育差が大きく、やまがた紅王や紅秀峰は

展葉も進んでいます。今年は平年より1週間から10日早い

生育状況となっております。特筆すべきは、ふじ系リンゴ。

平年より花が少ない模様。園地によっては極端に花が少ない木もあります。

原因は分りませんが収量に影響が出るものと考えています。

2023年04月26日
» 続きを読む