らんど通信

果樹生育情報などタイムリ-な情報をお届け!

らんど通信一覧

果樹生育状況


画像は、西洋梨の「カリフォルニア」です。

順調に生育し、あと2週間で収穫となります。

ラフランスの前に収穫される品種で、甘くねっとりとした独特

味わいです。熟して来ると紫と黄色の非常に綺麗なコントラスト

の果実になります。ぜひ一度お試しください。

2025年09月13日

観光ぶどう園オープン


観光ぶどう園が8月30日(土)にオープンいたしました。

本当に暑い中ご来園いただき有難うございます。

画像は、比較的新しい品種のクイ-ンセブンです。

皮ごと食べられて大変甘いのでお子様にも人気のぶどうです。

まだ若い木で房数も少なくまもなく終了となりますが、今後

増やしていく予定ですので、ぜひ機会を作っていただいて

食べに来ていただきたい品種です。

観光ぶどう園は、28日までの開園となります。

2025年09月01日

果樹生育状況

画像は「巨峰」です。心配した着色ですがご覧の通り申し分なく

着色しました。干ばつの影響で一粒の大きさが例年よりひと回り

小さい感じですが、他は問題ないです。着色先行で果肉はまだ

酸度が高いですが、8月中旬にナイヤガラはすでにフォクシ-香

が出ていて、クイ-ンセブンはすでに可食期に入ったことから

ぶどうは全般的に例年より生育が早いと見ております。

 

2025年08月18日

果樹生育状況


画像はピオ-ネの果房です。もっか必死で摘粒作業を行って

おります。6月の季節外れの高温は様々な果樹に影響を与えて

おります。この先、7月以降も長期的に高温が予想されており

気がかりなところです。また、病害虫も増加しており徹底した

気を抜かない管理が必須となっております。熱中症に気をつけ

ながら作業に集中していきたいと思います。

 

2025年07月03日

観光さくらんぼ園オープン

 

6月7日(土)観光さくらんぼ園がオ-プンいたしました。

天気も良くお客さまには気持ち良くさくらんぼ狩りを楽しんで

いただきました。画像は、早生種の「花駒」です。

甘酸っぱくて柔らかいのが特徴です。

さくらんぼは徐々に色づいて来ております。

2025年06月08日
» 続きを読む