
6月7日(土)観光さくらんぼ園がオ-プンいたしました。
天気も良くお客さまには気持ち良くさくらんぼ狩りを楽しんで
いただきました。画像は、早生種の「花駒」です。
甘酸っぱくて柔らかいのが特徴です。
さくらんぼは徐々に色づいて来ております。
さくらんぼの生育ですが、若干遅れ気味です。
これまで、低温で寒い日が多く生育が遅れています。
まだ十分に楽しめる状況に至っていないので、今週末に
ご予約のお客様におかれましては、ご理解いただき
ご予約の再考をお願いしたいと思います。
当園のさくらんぼへ興味を持っていただいた皆様へ感謝申し上げます。
5月28日に県から今年のさくらんぼの作柄状況調査の発表がありました。
結果は「平年より少ない」です。当園でも特に佐藤錦が、これまで
経験したことのないような不作となっております。
つきましては、6月後半(20日以降)にご予約いただいたお客様に
おかれましては、当園からキャンセルのお願いをさせていただく
可能性がございますことをご留意下さいますようお願いいたします。
観光ぶどう狩り園は、29日(日)で今季閉園となります。
28日・29日は割引料金となっておりお得です。
皆様のご来園をお待ちしております。
本日、23日(日)を持って観光さくらんぼ園が閉園いたしました。
今年は、さくらんぼの不作に加えて連日の高温による著しく早い生育となり
不本意な開催となってしまいました。
24日以降に来園のご予約をされた多くのお客様におかれましては、快くご予約の
キャンセルを受入れていただき心より感謝申し上げます。
自然の力には逆らえませんが、お客様にご満足いただけますよう、今後もあらゆる
手段を講じて努めて参りたいと思います。
観光さくらんぼ園は、23日(日曜日)をもって閉園いたします。
なお、さくらんぼ商品の地方発送の方はご注文受付終了いたしました。
平年なら最盛期でありますが早期終了となります。ご理解のほど
よろしくお願いいたします。
連日の高温によりサクランボに縮小果や軟果が発生し著しく品質が低下しています。
この状況の中、サクランボの品質を保つのは難しいと判断し、急遽24日以降に
ご予約をいただいたお客様にキャンセルの対応をさせていただきたいと思います。
大変残念ではありますが、ご理解のほどを何卒宜しくお願いいたします。
多方からの多数のご来園、誠にありがとうございます。
さくらんぼの状況ですが、不作であることが分かってきました。
加えて連日の高温で生育が早まっています。6月末での品質と作柄を
考慮しまして、24日以降の予約受付を制限させていただきます。
何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。
6月8日(土)観光さくらんぼ園オ-プンとなりました。
初日よりたくさんのご来園、誠にありがとうございます。
1か月弱の短い期間となりますが、みなさまのご来園を
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
平素よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。
当園の2024年の観光さくらんぼ園の開園は、6月8日となります。
作柄は平年以上を見込んでおります。
なお、4月からここまで気温が高めで経過してきており、生育が
早まっております。閉園日が早まる可能性がありますのでご注意ください。
今年もたくさんのお客様のご来園を心よりお待ちしております。
さくらんぼは進捗が2~3日早い状況。
作業は西洋梨の摘果が終了し、リンゴの摘果作業へ移りました。
降雨量が少ないので土壌水分量の不足が心配されるところです。